『Abbey Road Collection』レコーディングの歴史と音楽がわかる、ミックスプラグインコレクション・バンドル! 使ってみた・使い方レビュー

こんにちは。マサツムです。

今回はミックス・プラグイン・バンドルwavesの『Abbey Road Collectionの使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

Abbey Road Collection 使い方レビュー

まずはひとこと。

ミックスの大御所が集まった歴史的バンドル!

『Abbey Road Collection』の特徴

  • アビーロード・スタジオで数々の名作を作ってきたミックス機材を集めたプラグイン・バンドル。
  • Abbey Road Studiosとの共同開発
  • ひとつひとつ機材環境を忠実に再現。

Abbey Road」コレクションの購入はこちら
↓↓↓

使ってみた感想

今回紹介するのは、wavesAbbey Road Collectionというミックスプラグイン・コレクションバンドルです。

アビー・ロード・スタジオとは、ビートルズ、ピンクフロイドなどの名盤をたくさん生み出してきたレコーディング・スタジオです。
そこに常設された機材をモデリングしたプラグインは、いろんなメーカーから出ていますが、このバンドルはAbbey Road Studiosとの共同開発でかなりのこだわりかつ、高品質プラグイン化されています。

ブリティッシュヴィンテージロックサウンドが大好きな僕のようなDTMerなら、絶対に持っておかなくてはならないバンドルです。

ひとつひとつよくできている高品質なプラグインで、実機を忠実に再現しています。

このバンドルがあればひと通りのミックス、マスタリングまでできます

今回、簡単に収録プラグインを紹介したいと思います。

Abbey Road Chambers

Abbey Road Chambers 使い方レビュー

種 類:エコーチェンバー・リバーブ

オススメ度 ★★★☆☆

アビーロード・スタジオ第二スタジオに設置されたリバーブ専用の部屋を再現したプラグインです。
本当に部屋で鳴らしているような質の良いリバーブで、ディレイフィルターなどを絡めながら空間を追求することができます。

Abbey Road Reverb Plates

Abbey Road Plates使い方レビュー

種 類:プレート・リバーブ

オススメ度 ★★★★★

アビーロード・スタジオに常設された4つのEMT 140プレート・リバーブを再現したプラグインです。
エコーチェンバーの足りない伸びを補うために作られたリバーブで、伸びのあるナチュラルな残響音がキレイでボーカルとの相性が良いです。

Abbey Road RS124 Compressor

Abbey Road RS124 使い方レビュー

種 類:チュープ・コンプレッサー

オススメ度 ★★★☆☆

アビーロード・スタジオで改良され作られた、RS124をモデリングしたプラグインです。
まろやかな低音に、アグレッシブなアタックが特徴で、たくさんのクラシックサウンドを作ってきました。

Abbey Road Saturator

Abbey Road Saturator 使い方レビュー

種 類:サチュレーター

オススメ度 ★★★★☆

「REDD」「TG12345」2つのコンソールを元に作られたサチュレーター・プラグイン。
パンチのあるサチュレーションもナチュラルにかけられる、痒いところに手がとどくサチュレーターで音質も良いです。

Abbey Road TG Mastering Chain

Abbey Road TG Mastering Chain 使い方レビュー

種 類:マスタリング・チェイン・プラグイン

オススメ度 ★★★★☆

70年代以降、アビー・ロード・スタジオのすべてのマスタリングを支えてきたコンソール「EMI TG12410」を再現したプラグインです。
MS処理がやりやすく、EQ、フィルター、コンプ/リミッターをそれぞれのセクションで調整でき、マスタリング調整に特化しています。

Abbey Road Vinyl

Abbey Road Vinyl使い方レビュー

種 類:レコード・サチュレーター

オススメ度 ★★★☆☆

アビーロード・スタジオ常設のヴァイナル・カッティング・マシンを再現したプラグインです。
レコード再生のアナログの暖かさと、ノイズや音の揺れや歪みを表現できます。

EMI TG12345 Channel Strip

EMI_TG12345使い方レビュー

種 類:チャンネル・ストリップ

オススメ度 ★★★★☆

60後期〜70年代アビーロードスタジオで、名盤を作ってきたコンソールをモデリングしたプラグインです。
EQとコンプを調整できるチャンネル・ストリップになっていて、とてもパンチのあるロックサウンドを演出できます。

J37 Tape

J37 Tape使い方レビュー

種 類:テープ・サチュレーター

オススメ度 ★★★★☆

60年代のアビーロード・スタジオに常設された、J37テープマシンのモデリングしたプラグインです。
サウンドのデジタル臭さをなくすにはとても適していて、さらに音の揺れ、歪み、ディレイなどの効果も表現できます。

REDD

REDD使い方レビュー

種 類:EQコントロール・コンソール

オススメ度 ★★★★★

60年代アビーロードスタジオで名盤を作ってきたコンソール「REDD17/37/51」をモデリングしたプラグインです。
通しただけで効果があり、音に腰を作り音楽的にフィットした良い調整ができます。

Reel ADT

Reel ADT_使い方レビュー

種 類:ダブル・トラッキング

オススメ度 ★★★★☆

アビーロード・スタジオのADTを初めて再現したプラグインです。
歌やギターなど、ダブリング効果を作り出すことができます。

RS56 Passive EQ

RS56使い方レビュー

種 類:パッシブ・EQ

オススメ度 ★★★★★

アビーロード・スタジオのマスタリングEQを担ってきた、伝説のEQを再現したプラグインです。
パッシブEQなので音圧を上げても歪んでいくのではなく、ナチュラルに上がってくれるので、最終的に調整するマスタリングのEQに向いています。

The King’s Microphones

The King's Microphones_使い方レビュー

種 類:ビンテージマイク・シミュレーター

オススメ度 ★★☆☆☆

アビーロード・スタジオに保管されていた、特別なスピーチにのみ使用されたマイクを再現したプラグインです。
とても古い音質になり、ラジオボイスのような面白い効果を表現できます。

ココが好き!

安定のロックサウンドが制作できる!

レコーディングの気分が味わえるこだわり!

全てGUIがかっこいい!

気になった点…

全体的にCPU負荷が高めですが、それに見合った品質です…。

こんな方にオススメ!

  • ロックサウンドが好きな人
  • アナログサウンドが好きな人
  • アビーロードスタジオが好きな人
『Abbey Road Collection』のまとめ

まとめとしては「音楽の基盤を作ってきた機材を味わえるプラグイン・バンドル」といったところでしょうか?

このバンドルは音質が良いのはもちろんですが、機材の歴史も勉強でき、現在たくさんあるプラグインの仕組みが分かってきたりと、DTMerにはかなりオススメのバンドルです。
バンドルに入っている実機のモデリング・プラグインはいろんなメーカーからたくさん出ているので、それを知るだけでも機材の知識が広がります。

今回は、「Abbey Road Collection」を簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム

Abbey Road」コレクションの購入はこちら
↓↓↓