『Renaissance Maxx』簡単にかっこいい音が作れる魔法のバンドル!使ってみた・使い方レビュー

こんにちは。マサツムです。

今回はミックス総合プラグインバンドル、 wavesRenaissance Maxxの使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

Renaissance Maxx 使い方レビュー

まずはひとこと。

 自信を持ってオススメできるバンドル!

特 徴

  • ミックスにおいて主要となるエフェクターが集まったバンドル。
  • ビンテージサウンドの良いところを表現できる。
  • 長年たくさんの人に愛用され続けている人気のバンドル。

使ってみた感想

waves人気バンドルの「Renaissance Maxx」。
ミックスで大切なイコライザー」「コンプレッサー」「リバーブなどを抑えた、心強いバンドルです。

DTMをレベルアップするためにはどのプラグインを買えば良いですか」という質問をされた時には「Renaissance Maxx」バンドルを進めてきました。

長く人気のあるバンドルですが、今でも即戦力ルネッサンスシリーズを使います。
必要最低限なパラメーターで、音楽的ベスト効果が加わってくれます。

アナログ質感が付加されるところも、ルネッサンスシリーズ人気のひとつです。
強くブーストさせても、プラグイン内でのデジタルクリッピングは起こりません。

シンプルな操作ですが、プリセットも用意されているのでいろいろ試して効果を確認することもできます。

僕なりの感想・使い方、それぞれの特徴を紹介します!

Renaissance Vox

Renaissance Vox 使い方レビュー

ボーカルに最適なコンプレッサー。
「Comp」を下げるだけで、かっこよく歌にコンプがかかっていきます。
「Gate」も付いているので歌に最適なゲートの処理もできます。
自動でゲインもコントロールしてくれるので、最小操作でボーカルのコンプ処理ができてしまいます。
「歌」が、世の中にあるよく聴いたことのあるような音質になってくれます。

Renaissance Axx

Renaissance Axx 使い方レビュー

ベースギターに最適なコンプレッサー。
「Thresh」「Gain」「Attack」の3つだけで、レシオやリリースは設定しなくても良い感じにしてくれます。
ベースのアタックの調整や、ギターのカッティングの種類によって「Attack」を好みに調節すれば、うまくまとまってくれます。
曲によっては結構強めにかけても気持ちいいアナログ感で処理してくれます。

Renaissance Bass

Renaissance Bass 使い方レビュー

低域にエンハンス倍音を作り、なかった低音を付加してくれます。
EQでの低域ブーストとは違った効果で音を太くできます。
「Intensity」で、どのくらい効果をつけるかの調整、「Freq」で、どの周波数に効果を加えるかを決めます。
人間の耳では聴き取りにくい音域まで上げることができます。
音の軽いベースにかけると、別人に生まれ変わります。

Renaissance Compressor

Renaissance Compressor 使い方レビュー

ルネッサンスのコンプシリーズのなかで、一般的なパラメーターが付いているコンプです。
プラスでいろいろなタイプのコンプの設定ができるので、困った時は「R-Comp」でかっこよくイメージのコンプ効果を加えることができます。

Renaissance Equalizer

Renaissance Equalizer 使い方レビュー

ビンテージEQの良さを表現できるパラメトリックイコライザーです。
極端な設定でも音の破綻がなく、ビンテージEQのフィルターカーブを作り出してくれて、より音楽的な調整ができます。
唯一無二の存在で、プロも愛用する長く人気のあるEQです。

Renaissance Channel

Renaissance Channel 使い方レビュー

ルネッサンスの質感を受け継いだ、「EQ」「コンプ」「ゲート」「リミッター」の4つがひとつになっている、チャンネル・ストリップ型のプラグインです。
プリ・ポストのルーティング設定もできて、ひとつのプラグイン上で完結したい人にはオススメです。

Renaissance DeEsser

Renaissance DeEsser 使い方レビュー

分かりやすく操作ができるディエッサーです。
位相クロスオーバーの検知機能で、よりナチュラルな処理ができます。
ボーカル以外にも上物系の楽器に使用する人もいます。

Renaissance Reverb

Renaissance Reverb 使い方レビュー

アナログな残響音を演出するリバーブです。
リバーブのタイプが選べたり、EQ処理や反射音もエディット画面で分かりやすく調整できます。


ちなみに個人的によく使う「ランキング」はこちらになります。

  1. R-Vox
  2. R-Equalizer
  3. R-Bass
  4. R-DeEsser
  5. R-Compressor
  6. R-Axx
  7. R-Channel
  8. R-Reverb

順位付けてみましたが、6位までは積極的に使っています!

おまけプラグイン

「Renaissance Maxx」にはプラスで2つプラグインが付いています。

Waves Tune LT

ピッチ編集ができるwavesのプラグインの簡易版。

Renaissance Maxx 使い方レビュー


IR-L Convolution Reverb

空間シミュレーションで残響音を付けるIRリバーブ。

Renaissance Maxx 使い方レビュー

ココが好き!

大げさにかけても音が破綻しない!

シンプルで扱いやすい!

音楽的で聴いたことのある音になる!

気になった点…

画面も見やすくなったので何も見当たりません…。

こんな方にオススメ!

  • 簡単にかっこいい音を作りたい人
  • DTMを始めたてで、プラグインの使い方がわからない人
ま と め

まとめとしては「簡単にかっこいい音を作れる魔法のプラグイン」といったところでしょうか?

本当に人気のあるバンドルですが、使えばその理由が分かると思います。
古いバンドルでも、音質は定番になり、ずっと残っていくものだと思うので、持っていて損はないと思います!

今回は、「Renaissance Maxx」を簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム