DTM音楽用語辞典122「ブースター」とは?

こんにちは。マサツムです。

ギターという楽器は、いろんな顔を持っていなければいけません。
そのため、たくさんのエフェクターで音色を作ります。

脇役を演じたり、そして、ときに主役にもなります。

今回は「ブースター」を、わかりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。

ブースター」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います!

ブースターとは?

ブースター(Booster)とは、ブースト(押し出す)させるエフェクターのことをいいます。

一般的にはブースターといえば、中域を押し出してのある強い音を作り出します。
ゲインを増幅させて歪ませるオーバードライブブースターとして扱われることが多いです。
このように歪ませて強い音を作るという印象はありますが、歪みがかからないクリーンブースターというものもあります。

ただ歪ませることがブーストするとはいいません。

ギターではダイナミクスを広げるために、ブースターを使い音色メリハリを作ります。
たいていのギタリストライブのとき、ブーストできる状態を作ります。

ブースターを使う場面

ブースターを利用する一番の理由としてあげられるのが、ソロパート演奏するときです。
ギターソロがないセクション間奏などで弾きますが、がなくなりぽっかり空いた中域を押し出すために、ギターブーストします。

フレーズを目立たせたいときのためにブースターセットしてあると、音量を絞った小さな音からブーストしたまでダイナミクスの幅が広がります。

ライブのときはブーストしたを、P. A.さんにちゃんとチェックしてもらっておかなければなりません。

ブースターになるエフェクター

ギタリストブーストさせるエフェクターを基本的に用意しています。

純正のブースターは、適したエッジの際立ち方や、美味しい音域を狙える、ギターブーストさせるために適したエフェクターですが、ギタリストによって、いろいろなエフェクターを使ってブーストを作ります。

オーバードライブ/ブースター

ゲインを増幅して音を押し出し歪ませるオーバードライブはブースターと同じような効果を作ります。
オーバードライブとブースターは同じ扱いにされることは多いです。
オーバードライブによってエッジの効いたものや歪み優先のものに分かれます。

イコライザー

イコライザーもブーストしたい周波数を突いた設定にしておいて、ブースターとして使用するギタリストはたくさんいます。

クリーンブースター

歪まない設定で作られているブースターです。
クリーンな芯のあるギターソロを弾きたい場合にはこのタイプですが、プリアンプの効果を狙って、付けっぱなしで使用するギタリストもたくさんいます。

ま と め

エフェクターで歪ませたり、リバーブをかけたり、フランジャーをかけたりすることがギターの音作りのイメージがあると思いますが、ブーストさせるという音は何より需要がある音かもしれません。

クランチギターとブーストした音のみのシンプルな音作りで、ライブするギタリストもたくさんいます。
そのくらいブーストさせるということは、重要なことです。

今回は「ブースター」をわかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム