DTM音楽用語辞典039「エンハンサー」とは?

こんにちは。マサツムです。

EQコンプほど使う頻度は少ないですが、音作りには重要で良く使うエフェクトエンハンサー

EQサプリメントのようにの元を綺麗にして、コンプ筋トレのように強くシャープにして、エンハンサーお化粧をするといった感じでしょうか。

今回は「エンハンサー」を誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。

エンハンサー」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います!

エンハンサーとは?

エンハンサー(Enhancer)とは、特定の周波数倍音を加え、音抜けを良くすることができるエフェクターのことをいいます。
基本的に高域倍音を付加させて輪郭を作り、音の抜けを良くするといったものが多いですが、狙った周波数を調整できるマルチバンドタイプのものもあります。
中低域を調整して存在感を作り出すこともできます。

エキサイターというエフェクターもありますが、どちらも同じような効果をつけることができす。

EQ周波数音作りの調整ができますが、に含まれる周波数帯域を上げるのではなく、無い倍音を生み出して付け加えてくれます。

音量をあまり変えることなく、音の抜けが良くなっていきます。
ミックスマスタリング、どの工程でも活躍するエフェクターです。

こんなときに効果的

の抜けが良くなり、輪郭ハッキリさせることができるため、最終ミックスの工程ではとても活躍します。
音作りの段階でやりすぎるとミックスのときにごちゃごちゃしてしまう可能性があるので、全体のバランスを見ながら調整する使い方が良いと思います。
  • 『キック&ベース』・・・低音の迫力をつけれるのはもちろん、アタックあたりの周波数の調整をして抜けも良くすることができます。
  • 『ギター』・・・存在感、アタック、エア(空気感)などの音をより良い調整ができ、音をスッキリさせることができます。ギターソロは存在感のある音作りができます。
  • 『ボーカル』・・・存在感も作り出せて、抜けを良くし、きらびやかな歌を作ることができます。
EQ高域を上げてもが抜けてこないというときに、エンハンサーを使うと驚くほど効果を得られることがあります。

「waves」人気のエンハンサー/エキサイター

人気プラグインメーカー「waves」の中だけでも、いろんなタイプエンハンサー/エキサイターがあります。

Vitamin Sonic Enhancer

マルチバンドタイプのエンハンサー。
低域から高域まで自由に調整できる大変人気のあるプラグインです。
どんな楽器にも力を発揮します。

『Vitamin Sonic Enhancer』機能はエンハンサーだけじゃない強力なプラグイン! 使ってみた・使い方レビュー

Aphex Vintage Aural Exciter

真空管の実機のモデリング。通すだけで真空管の暖かさが加わり、調整によりさらに効果がプラスされていきます。
ボーカルに使用すると歌が生き生きしてきます。

『Aphex Vintage Aural Exciter』みんなが認める魔法のプラグイン!使ってみた・使い方レビュー

MaxxBass

名前の通りベースに倍音を付加することができます。
サブベース用の低域を作ったり低音を埋める良い仕事をします。

OneKnob Brighter

ノブひとつで簡単にミッドからハイの倍音を付加することができます。ギターなど、少し抜けを良くしたいときに便利です。

『OneKnob Series』究極の時短プラグイン魔法のバンドル!使ってみた・使い方レビュー

倍音を付加させるエフェクターは、他にもサチュレーターがありますが、こちらは全体的にその機材の個性的な良い倍音が付加されるという使い方で、エンハンサー/エキサイターとは違う扱いになります。
ま と め

使い道を理解していると非常に便利なエンハンサー。
ギターのストンプ(足元)のエフェクターでも使用している人はたくさんいると思います。

僕は音作りの段階では我慢して、全体のミックス調整の段階で使用するようにしています。

音のバランスに困ったときに、エンハンサーをいろいろ試してみてください!

今回は「エンハンサー」をわかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム