waves『H-Series』高品質なミックスセット! 使ってみた・使い方レビュー

こんにちは。マサツムです。

今回はミキシングバンドルwavesの『H-Seriesの使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

H-Series使い方レビュー

まずはひとこと。

ミキシングに必要な高品質なプラグインが集合!

特 徴

  • ミックスに必要なものが集まった便利なバンドル。
  • wavesの人気のプラグイン。

使ってみた感想

今回紹介するのは、wavesH-Seriesというプラグインバンドルです。

ミキシングに必要なEQ」「コンプ」「リバーブ」「ディレイが揃った嬉しいバンドルです。
wavesの製品を持っている人は、いろんなバンドルに含まれるので持っている人も多いと思います。

DAWに最初から付属されているプラグインから、ワンランクアップして調整ができます。

H-Series「H」HybridHで、どれも高品質プラグインです。
アナログデジタルのが融合した、とても便利で扱いやすい優秀プラグインばかりです。

DTMを始めたばかりの人にはオススメミックスセットです!

H-EQ

H-EQ使い方レビュー

とても扱いやすく、EQ作業はひととおりできてしまうEQです。
DAW付属のEQからこのEQに切り替えた人も多いと思います。
周波数下の鍵盤で確認できるのがとても重宝します。
MS処理も簡単で把握しやすいです。

H-Comp

H-Comp使い方レビュー

クラシックの質感を備えながら、パンチのあるコンプ感を加えることができる、万能なコンプです。
いろんな効果をつけることができ、「MIX」でパラレルコンプの調整もできるので、とても音作りがしやすいです。
どんな楽器にも対応できます。

H-Reverb

H-Reverb使い方レビュー

リバーブは調整する項目が多いので、どうしてもパラメーターが多くなります。
H-Reverbもたくさんパラメーターがあって、使い慣れている人じゃないと、なかなかすべての項目を理解するのが難しいかもしれません。
しかし、上の画面がリバーブのかかり方を分かりやすく表示してくれて、触っているとツマミも比較的に理解できると思います。
「DECAY ENVELOPE」「INPUT ECHOES」「OUTPUT ECHOES」「DYNAMICS」「MODULATION」「GLOBAL」でとても好みのリバーブ感を作ることができます。
細かい設定がむずしい人は、上の「REVEB TIME」を挟んだ6つの大きめなツマミで、大体のイメージは作ることができます。
音質も残響音の伸びがキレイで、とても品質の良いリバーブだと思います。

H-Delay

H-Delay使い方レビュー

H-comp同様、こちらもクラシックの質感とデジタルの融合で、操作しやすいディレイです。
ディレイ特有の細かい設定まではできませんが、Lo-Fiなディレイやピンポンディレイも簡単にでき、気軽にディレイ効果を作りたいときに便利です。
音質もカッコいいディレイの質感が出せます。

ココが好き!

すべて安心の高品質!

扱いやすい!

気になった点…

H-Reverb以外は、飛び抜けて特徴があるプラグインではないです…。

こんな方にオススメ!

  • DAW付属のプラグインしか持っていない人
  • ミックスのアイテムを充実させたい人
ま と め

まとめとしては「扱いやすいミックス・プラグイン・バンドル」といったところでしょうか?

少し古いプラグインなので、それぞれ細かいところで欲しい機能はありますが、始めたばかりの人はとりあえずこれがあれば基本的なミックスができるので安心です。

今回は、「H-Series」を簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム