- 2020年5月24日
- 2022年6月26日
『Xpand! 2』ない音がない!使ってみたレビュー
こんにちは。マサツムです。 今回はマルチ音源 AIR Music Technologyの『Xpand! 2』の使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました! まずはひとこと。 時間短縮総合音源! 特 徴 4トラックマルチティンバー音源 プリセットは2,500種類以上 動作が非常に […]
こんにちは。マサツムです。 今回はマルチ音源 AIR Music Technologyの『Xpand! 2』の使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました! まずはひとこと。 時間短縮総合音源! 特 徴 4トラックマルチティンバー音源 プリセットは2,500種類以上 動作が非常に […]
こんにちは。マサツムです。 今回は大人気デジタルEQのFabFilter(ファブフィルター)『Pro-Q3』の使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました! まずはひとこと。 手で触って調整しているような抜群の操作性! 特 徴 操作性抜群の大人気デジタルEQ 簡単にダイナミクスの […]
こんにちは。マサツムです。 DTMをやっていく上で、ギターが弾けるようになることは、大きな武器になります。 音源ソフトの進化で打ち込みの性能が上がってきていますが、ギターだけは未だに生演奏に敵(かな)いません。 ギターのテクニックの上達も大切ですが、DTMではギターの構造がレコーディングにおいて重要 […]
こんにちは。マサツムです。 「ピックアップ」はエレキのギター、ベースに付いているもので演奏している人は必ず知っているワードだと思います。 しかし、このピックアップが結構奥深いのです。 今回は「ピックアップ」を、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「ピックアップ」って何?と聞 […]
こんにちは。マサツムです。 ベースは楽器を弾いて録音する場合が多いですが、生ベースは意外とミックスが難しくて、打ち込みする人が多いです。 ベースが弾けない人はもちろん打ち込みでベースのトラックを制作すると思います。 第六回「打ち込みのコツ〜生ベース〜」 ジャンルにもよりますがベースは単調に打ち込んで […]
こんにちは。マサツムです。 「コンプレッサー」はEQとリバーブと歪み系のように、代表するエフェクターのひとつす。 タイプも種類もたくさんあって、それぞれ使い方や設定項目も違っているので、コンプレッサーという名前とおおまかなの役割はわかっていても、効果的な使い方を知らない人はたくさんいると思います。 […]
こんにちは。マサツムです。 「イコライザー」はコンプとリバーブと歪み系のように、代表するエフェクターのひとつす。 タイプがたくさんあって、その特徴をわかっていると楽器や状況によって使い分けができます。 イコライザーは非常によく使うエフェクターなので、より効果的に使えるように誰にでも分かりやすく簡潔( […]
こんにちは。マサツムです。 「シーケンサー」は似たようなものがたくさんあって、どれがシーケンサーなのか、それとも全部シーケンサーなのかわからなくなります。 シーケンサーとはどういった役割か、シーケンサーとは言えないものは何かなど、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「シーケ […]
こんにちは。マサツムです。 「MIDI」というのは音楽をやっている人はもちろん名前を知っていますが、音楽をやっていない人は名前すら知らないという人が多いです。 現代の音楽ではなくてはならない絶対的な用語なので、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「MIDI」って何?と聞かれ […]
こんにちは。マサツムです。 「モジュール」というワードは音楽雑誌や動画を見ているとよく出てきます。 意味をしっかり知ると必ず役に立つと思うので、誰にでも分かりやすく簡潔に説明しようと思います。 「モジュール」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います! モジュールとは? モ […]