- 2020年5月27日
- 2022年6月27日
DTM音楽用語辞典014「カセットMTR」とは?
こんにちは。マサツムです。 「カセットMTR」とは、宅録の原点です。 カセットMTRの普及によって自宅レコーディングを可能にさせ、世に宅録というワードを流行らせました。 カセットMTRを知れば現代のDTMの深いところを知れると思うので、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「 […]
こんにちは。マサツムです。 「カセットMTR」とは、宅録の原点です。 カセットMTRの普及によって自宅レコーディングを可能にさせ、世に宅録というワードを流行らせました。 カセットMTRを知れば現代のDTMの深いところを知れると思うので、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「 […]
こんにちは。マサツムです。 「ピックアップ」はエレキのギター、ベースに付いているもので演奏している人は必ず知っているワードだと思います。 しかし、このピックアップが結構奥深いのです。 今回は「ピックアップ」を、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「ピックアップ」って何?と聞 […]
こんにちは。マサツムです。 「コンプレッサー」はEQとリバーブと歪み系のように、代表するエフェクターのひとつす。 タイプも種類もたくさんあって、それぞれ使い方や設定項目も違っているので、コンプレッサーという名前とおおまかなの役割はわかっていても、効果的な使い方を知らない人はたくさんいると思います。 […]
こんにちは。マサツムです。 「イコライザー」はコンプとリバーブと歪み系のように、代表するエフェクターのひとつす。 タイプがたくさんあって、その特徴をわかっていると楽器や状況によって使い分けができます。 イコライザーは非常によく使うエフェクターなので、より効果的に使えるように誰にでも分かりやすく簡潔( […]
こんにちは。マサツムです。 「シーケンサー」は似たようなものがたくさんあって、どれがシーケンサーなのか、それとも全部シーケンサーなのかわからなくなります。 シーケンサーとはどういった役割か、シーケンサーとは言えないものは何かなど、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「シーケ […]
こんにちは。マサツムです。 「MIDI」というのは音楽をやっている人はもちろん名前を知っていますが、音楽をやっていない人は名前すら知らないという人が多いです。 現代の音楽ではなくてはならない絶対的な用語なので、誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。 「MIDI」って何?と聞かれ […]
こんにちは。マサツムです。 「モジュール」というワードは音楽雑誌や動画を見ているとよく出てきます。 意味をしっかり知ると必ず役に立つと思うので、誰にでも分かりやすく簡潔に説明しようと思います。 「モジュール」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います! モジュールとは? モ […]
こんにちは。マサツムです。 「真空管」はギターリストにはとても聞き馴染みのあるワードだと思います。 「やっぱり、真空管のアンプはいいなぁ」と言っている人はたくさんいますが、どうして良い音なのかという説明ができない人もいる思います。 良い音、気持ちいい音になる理由を誰にでも分かりやすく簡潔に説明しよう […]
こんにちは。マサツムです。 「オシレーター」はシンセサイザーに興味のある方は必ず覚えなければならないワードです。 細かく分けると理解するのが難しいので、音作りにとって重要なことだけ簡潔に説明したいと思います! 「オシレーター」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います! オ […]
こんにちは。マサツムです。 「倍音」はあらゆる楽器に関わることで、必ず覚えておきたい、理解しておきたいワードです。 理解すれば音作り、ミックスにとても発揮できます。 「倍音」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います! 倍音とは? 倍音(Overtone)とは、ひとつの音程 […]