こんにちは。マサツムです。
今回は生ドラム音源徹底比較をやってみたいと思います!
(あくまでコメントは僕個人の意見で進めますので、あらかじめご了承ください。)
比較対象は人気3ドラム音源ソフト
IK MULTIMEDIA『MODO DRUM』
TOONTRACK『Superior Drummer 3』
XLN Audio 『Addictive Drums 2』
で比較していきます。
MODO DRUM
Superior Drummer 3
Addictive Drums 2
使いやすさ比較
作業時間の短縮になり、作業効率アップの重要な項目です。場合によっては音質より使いやすさをとる場合があります。
音色選び
MODO DRUM ★ ★ ★ ★
まとめて観れる ◎
動作 ○
Superior Drummer 3 ★ ★ ★
まとめて観れる △
動作 △
Addictive Drums 2 ★ ★ ★ ★ ★
まとめて観れる ◎
動作 ◎
音作り
MODO DRUM ★ ★ ★ ★
わかりやすい ○
細かいところまで ◎
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★
わかりやすい △
細かいところまで ◎
Addictive Drums 2 ★ ★ ★ ★ ★
わかりやすい ◎
細かいところまで ○
CPU負荷
MODO DRUM ★ ★ ★ ★
Superior Drummer 3 ★ ★ ★
Addictive Drums 2 ★ ★ ★ ★ ★
『Addictive Drums 2』は立ち上がりも早い、一画面でエディットが把握できて、作業効率はダントツトップです!
音質比較
やっぱり一番重要な音質。好みやソフトによって得意ジャンルもありますが、生ドラムという視点から比較していきます。
各パーツの音質
MODO DRUM ★ ★ ★
皮もの系 ○
金物系 △
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★ ★
皮もの系 ◎
金物系 ◎
Addictive Drums 2 ★ ★ ★
皮もの系 ○
金物系 ○
エフェクト系の音質
MODO DRUM ★ ★ ★ ★ ★
EQ、コンプ、etc ◎
空間系 ◎
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★ ★
EQ、コンプ、etc ◎
空間系 ○
Addictive Drums 2 ★ ★ ★
EQ、コンプ、etc ○
空間系 △
『Superior Drummer 3』は一番、生ドラムのレコーディングの感覚で作業できます。本当に一つ一つの音が良いです。
創作意欲比較
楽しさ、デザインの良さも作業工程にとって重要です。楽しさから生まれてくるものはたくさんあります。
楽しさ
MODO DRUM ★ ★ ★ ★ ★
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★
Addictive Drums 2 ★ ★ ★ ★
デザイン
MODO DRUM ★ ★ ★ ★ ★
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★ ★
Addictive Drums 2 ★ ★ ★
『MODO DRUM』は他にはない細かいところの調整までできます。木の素材や胴の深さなども設定できて、右手と左手の設定などもできます。ゲームのような感覚でドラマーにはたまりません。デザインも新しいソフトという点もありますが、部屋の角までこだわっています。
コスパ比較
初期はどうしてもコスパを重視してしまいます。
MODO DRUM ★ ★ ★
Superior Drummer 3 ★ ★ ★ ★
Addictive Drums 2 ★ ★ ★ ★ ★
『Addictive Drums 2』はこの値段で優等生だと思います。定期的に大活躍します。
総合結果
比較を表にしてみました。
音色選び | 音作り | CPU負荷 | 音質比較 | エフェクト系 | 楽しさ | デザイン | コスパ | |
MODO DRUM | 4 | 4 |
4 |
3 |
5 | 5 | 5 | 3 |
Superior Drummer 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 5 |
4 |
Addictive Drums 2 | 5 | 5 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 |
MODO DRUM
★ 33
Superior Drummer 3
★ 33
Addictive Drums 2
★ 33
すみません。見事に同点でした。
それぞれ個性があってジャンルによって使い分けるのが良いということですね!
僕は生演奏が中心の楽曲などは『Superior Drummer 3』
早いテンポのJ-POP系などは『Addictive Drums 2』
大きなテンポのメタル系などは『MODO DRUM』
という感じで使い分けています。
結構その時の気分で決めることもありますが、やはり『Superior Drummer 3』の使用頻度は高いです。
最後にそれぞれROCKドラムのセットにしてループを音で比較
MODO DRUM
Superior Drummer 3
Addictive Drums 2
ま と め
いかがでしたでしょうか?
今回は、生ドラム音源の徹底比較をやってみました!
ほかにも、とても人気のドラム音源『BFD3』がありますが、こちらも音質がとても良いソフトになっています。
インパクトのあるロックなどにとても良く愛用しているユーザーも多く、僕も使用したことはあります。
生ドラムの音質を求めるソフトは『Superior Drummer 3』か『BFD3』というくらい人気があります。
僕は『Superior Drummer 3』を持っているので『BFD3』はとりあえず見送りました。
ということで今回は、持っているソフト3つで比較してみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
マサツム