こんにちは。マサツムです。
今回は光学式コンプレッサー、IK Multimediaの『TR5 White 2A』の使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!
『TR5 White 2A』まずはひとこと。
質感を優先するコンプならコレ!
『TR5 White 2A』の 特徴
- 大定番の光学式コンプレッサー「Teletronix LA-2A」のエミュレート・プラグイン。
- IK Multimedia「T-RackS 5 Deluxe」「T-RackS 5 MAX」のバンドルに収録。
\「T-RackS 5」MAXの購入はこちら/
↓↓↓
使ってみた感想
今回紹介するのは、IK MultimediaのT-RackS 5に収録されている『TR5 White 2A』というプラグインです。
「Teletronix LA-2A」のモデリングで、タイプでいうと光学式コンプレッサーの温かみのあるサウンドです。
光学式コンプレッサーはOPT(オプト)コンプとも呼ばれ、中でもTeletronix LA-2Aはとても人気です。
いろんなメーカーからものすごくたくさんモデリング・プラグインが出ています。
オプトコンプはボーカル、ストリングスのようなダイナミクスのあるパートに最適なコンプレッサーです。
「アタックを出したい」「思いっきりリミッティングしたい」というようなコンプの使い方をしたい場合は、違うタイプのコンプを使ったほうが良いです。
あんまり使い所がないんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、ものすごく使います。
音の質をリッチにしてくれてアタックを抑えるのではなく、とても気持ちの良い圧縮感を作ってくれて、そしてなんといってもサチュレーション感がたまらないです。
『TR5 White 2A』の使い方
コンプのタイプの中で光学式コンプは、操作が一番シンプルというのも特徴的です。
❸ のツマミを「GAIN REDUCTION」に合わせてVUメーターでゲインリダクションをチェックしながら ❷ の「PEAK REDUCTION」でかかり具合を決めていきます。
そして、❶「GAIN」で抑えられた出力を調整すれば出来上がりです。
コンプのかけ方はそれだけです。
オプトコンプはあまりかけすぎないように、ゲインリダクションが「-2〜4dB」くらいでナチュラルな仕上がりにするのがオススメです。
『TR5 White 2A』はほかのメーカーと比べても、サチュレーションの感じが気に入っています。
良い意味でザラついた感じの気持ち良さが好きです。
ココが好き!
サチュレーションがすごく気持ちいい!
操作が簡単で確実な効果!
気になった点…
LA-2A系を求めると、少し物足りないかもしれません…。
こんな方にオススメ!
- オプトコンプが好きな人
- 定番のコンプを知りたい人
- T-RackS 5が好きな人
『TR5 White 2A』の まとめ
まとめとしては
といったところです!
Teletronix LA-2Aのモデリング・プラグインもほかのメーカーからたくさん出ていますが、それぞれ結構個性が違います。
でもどのメーカーもそれぞれ使いやすくて、LA-2A系はその時その時でいろんなメーカーのものを使います。
オプトコンプは便利で、使用頻度が高いです。
「気になった点」で「LA-2A系を求めると、少し物足りないかもしれません」と書きましたが、さりげなくしっかりした音を作る時にT-RackSシリーズはとても扱いやすいです。
今回は、IK Multimedia、T-RackS 5の中から「TR5 White 2A」を簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!
マサツム
\「T-RackS 5」MAXの購入はこちら/
↓↓↓