『Abbey Road Vinyl』アナログレコードの質感を味わえるプラグイン! 使ってみた・使い方レビュー

こんにちは。マサツムです。

今回はアナログ・レコード・シミュレーターwavesの『Abbey Road Vinylの使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

Abbey Road Vinyl使い方レビュー

まずはひとこと。

レコード再生で色々遊べるおもちゃ!

『Abbey Road Vinyl』の 特徴

  • レコード再生のアナログの暖かさを表現できる。
  • wavesの「Abbey Road Collection」の中に入っているプラグインのひとつ。

Abbey Road」コレクションの購入はこちら
↓↓↓

使ってみた感想

今回紹介するのは、wavesAbbey Road Collectionの中に入っているAbbey Road Vinylというアビーロード・スタジオ常設のヴァイナル・カッティング・マシンを再現したプラグインです。

GUIを見て分かる通り、レコードの質感を味わうことができます。

アナログの暖かなサウンドを表現できるだけではなく、テープスピードを使った効果や音の揺れ、サチュレーション効果などいろいろ機能が付いています。

いろんなクセで歪みノイズが設定できるので、打ち込みのキック、スネア、ハットなど面白い音作りができます。

そして、薄く効果を加えると音が太くなり、単純に楽器の音を強化するプラグインとしても使えます。

細かいところまでこだわっているツマミボタンがたくさん付いていますが、聴きながらチェックすると、すぐに効果が分かると思います。

使い方

Abbey Road Vinyl使い方レビュー

GENERATION」「TURNTABLE」「CARTRIDGE」からタイプを選択して、音の質感を選ぶことができます。
TG DESKをONにすると、マスタリング・コンソール「EMI TG12410」を通した質感になります。
 レコードならではNOISE」「CRACKLE」「CLICKSのさまざまなノイズを調整できます。
 レコードならではの、音の揺れを「WOW」「FLUTTER」で作ることができます。
SLOW DOWN」スローダウン再生/停止といったターンテーブルの、機械的な挙動を再現できます。
PHASE DISTORTION」で位相のゆがみを使った歪みを作ることができます。

他にも「DRIVE」でサチュレーション効果のローファイな歪みを加えることができたり、「TONE ARM」で周波数特性や歪みの違いを調整することもできます。

Abbey Road Vinyl Light

プラグインは少し重たいですが、簡易化されたものも付いています。
アナログ・レコードの質感とノイズの効果を必要とするトラックにどんどん挿したい場合は、こちらの「Abbey Road Vinyl Light」が良いと思います。

Abbey Road Vinyl使い方レビュー

ココが好き!

歪みが面白い!

ローファイサウンドを作るなら、かなり細かく音を触れる!

GUIがかっこよく、機能と連動してくれるのが楽しい!

気になった点…

少し重いですが、Lightを使うと解消されます…。

こんな方にオススメ!

  • アナログ・サウンド、ローファイ・サウンドが好きな人
  • アビーロードスタジオが好きな人
『Abbey Road Vinyl』の まとめ

まとめとしては「アナログの暖かさを遊びながら味わえるプラグイン」といったところでしょうか?

レコードプレーヤーで音楽を聴いたことがある人は、なかなか少なくなってきていると思いますが、盤やカートリッジが変わったり、盤やアームが動いたりと、レコードプレーヤーを操作しているような感覚が少し味わえて楽しいです。

今回は、「Abbey Road Vinyl」を簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム

Abbey Road Vinyl」の購入はこちら
↓↓↓

Abbey Road」コレクションの購入はこちら
↓↓↓