サイトアイコン 言葉と音 マサツムDTMブログ

DTM音楽用語辞典059「トランジェント」とは?

トランジェントとは?

こんにちは。マサツムです。

DTMプラグインのなかで、イコライザーコンプレッサーに隠れて、トランジェントシェイパーという便利なプラグインがあります。

現代の音楽では、大変良く使われているプラグインです。

今回は「トランジェント」を誰にでも分かりやすく簡潔(かんけつ)に説明しようと思います。

トランジェント」って何?と聞かれた時に、今回の記事を参考にしていただければと思います!

トランジェントとは?

トランジェント(Transient)とは、瞬間のことをいいます。

アタックとは少し違い、その前の一瞬のことを示します。
ドラムでいうとスティックに当たる瞬間ギターでいうとピックに当たる瞬間です。

「バチッ」「カッ」「ザゥ」など、いわゆるノイズといった方が正しいかもしれません。

DTMプラグインにはこれをコントロールできるトランジェントシェイパーという便利なプラグインがあります。

うまく調整すれば、生っぽさを表現できますが、やりすぎると嘘っぽくなり調整がなかなかむずかしいです。

トランジェントシェイパーとコンプレッサーの違い

トランジェントシェイパーしくみはコンプレッサーに似ていますが、用途は違います。

コンプレッサーは強いアタック音を感知すると、音量を抑えてバラつきを整えるという役目がありますが、トランジェントシェイパーは強いアタック音を感知すると、強調してリリースを調整したりできます。

特にドラムに使われることが多く、ジャンルメタルのような皮がバチバチなっているドラムは、トランジェントシェイパーで表現できたりします。

リリースを強調して、アンビエントの空間も作れたりします。
コンプレッサーでもアンビエント感は作れますが、しっくりこない場合はトランジェントシェイパーでも試してみると良いです。

元のドラム

何もかけていないドラムの音

https://masatsumu-dtm.com/wp-content/uploads/2020/08/Transient_01.mp3?_=1

アタックを強調したドラム

少し大げさにアタックを強調した音

https://masatsumu-dtm.com/wp-content/uploads/2020/08/Transient_02.mp3?_=2

アンビエントを加えたドラム

調整の仕方でこんな音にもできます。

https://masatsumu-dtm.com/wp-content/uploads/2020/08/Transient_03.mp3?_=3

 

人気のトランジェントシェイパー

有名なトランジェントシェイパーを紹介します。
どれも用途によってとても良い働きをしてくれます。

Smack Attack(waves)

とても人気のトランジェントシェイパーです。
波形
を見ながら効果を確認できます。
プリセットも豊富で大げさなも気軽に作れます。

Trans-X Muiti/Wide(waves)

長く使われているTrans-Xですが、Muitiの方は周波数別で狙ったところのアタックを調整できます。
Wideの方は全体のアタックを調整できます。
どちらもリリースは派手ではないですが、ちょっとアタックを強めたいときなど、非常に良く使います。

Transient Master(Native Instruments)

シンプルなつまみなのに欲しいところをとらえてくれる、優れたトランジェントシェイパーです。
ドラムなど驚きの効果が得られます。
とても使用頻度が高いです。

Transient Shaper(Softube)

高品質で人気のsoftubeトランジェントシェイパーです。
サスティンの調整も簡単にできて、エディットがとてもわかりやすいです。

ま と め

ミックス時にトランジェントシェイパーで解決することがたくさんあります。
いろいろ試してみてトランジェントシェイパーの記憶の引き出しを増やしておくと、とても役に立ちます。

今回は「トランジェント」をわかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

マサツム

モバイルバージョンを終了