サイトアイコン 言葉と音 マサツムDTMブログ

T-RackS 5『TR5 EQ PA/PB/PG』扱いやすい、分かりやすいAPI! 使ってみた・使い方レビュー

TR5 EQ PA-PB−PG 使い方レビュー

こんにちは。マサツムです。

今回はイコライザーIK Multimediaの『TR5 EQ PA/PB/PGの使ってみた感想を、わかりやすく簡潔(かんけつ)にまとめてみました!

『TR5 EQ PA/PB/PG』まずはひとこと。

操作が扱いやすいAPI!

『TR5 EQ PA/PB/PG』の 特徴

T-RackS 5」MAXの購入はこちら
↓↓↓

使ってみた感想

今回紹介するのは、IK MultimediaT-RackS 5に収録されている『TR5 EQ PA』『TR5 EQ PB』『TR5 EQ PG』という3つのプラグインです。

こちらはアメリカン・サウンドを支えてきたイコライザー「API 550A」「API 550B」「API 560」モデリング・プラグインになっています。
「API」といえば、いろんなメーカーからモデリングがたくさん出ています。

アメリカン・サウンドということで、低域高域も音がクッキリしてタイトになり、アメリカンロックはもちろん、ポップスにも大変相性が良いです。
ドンシャリ系の音が作りやすく、ドラムギター音作りイメージに近づけやすいです。
ロックピアノなんかもいい感じに作れます。

APIの特徴は、Qの幅がブースト・カットの量で変化する「Propotional Q」という動きをして、とても音楽的な調整ができます。

今回のTR5 EQ PA』『TR5 EQ PB』『TR5 EQ PGは、他のメーカーのものと比べて派手さは抑えられているような気がしますが、イメージに近い変化をしてくれるので、すごく扱いやすいです。

APIはツマミが少々分かりにくく扱いづらいですが、T-RacSモデリングはとても親切にパラメーターが分けられています。

「TR5 EQ PA」「TR5 EQ PB」「TR5 EQ PG」の使い方

APIのEQはシンプルで分かりやすいです。
余計なパラメーターはついていなくて、さらにこのプラグインは実機のツマミを分かりやすく配置してくれています。

3つの違いは以下になります。

「TR5 EQ PA/PB」の使い方

帯域が3バンドか4バンドかに分かれているだけの違いで、「PA」も「PB」も基本的に操作は同じです。
「TR5 EQ PA」を例に使い方の説明をします。

それぞれ「LF(低域)」「MF(中域)」「HF(高域)」で調整します。

共通している操作は、 上のツマミでブースト・カットを調整でき、右下の青いツマミで狙う周波数帯域を選びます。

ブースト・カットは±12dBから設定できますが、23dBの単位で11段階に分かれています。

狙う周波数帯域も
「LF」30/40/50/100/200/300/400Hz
「MF」200/400/600/800/1500/3000/5000Hz
「HF」2500/5000/7000/10000/12500/15000/20000Hz
というように数値が曖昧ではなく、きっちり分かれています。
こういったところもAPIシリーズの特徴です。

LFとHFには「SHELF」ボタンで、Qのタイプをシェルピングかピークを選べます。

の「PREAMP」でプリアンプを通した質感になります。
PREAMP」をオンにして「GAIN」で入力信号を上げていくと、サチュレーション効果を加えることもできます。上げすぎた音量は「OUT」で出力音量を調整します。
の「BAND PASS」では独立してバンドパスフィルターをかけることができます。
こちらもAPIらしい音の収まり方になってくれます。

「TR5 EQ PG」の使い方

DTMではあまりグライコは登場しませんが、操作は周波数を横軸にした状態なので分かりやすいです。
分かれている帯域もわかりやすく、31Hzから2倍に増えて16kHzまで10段階で調整できます。「GAIN」「PREAMP」の使い方は『TR5 EQ PA/PB』同じです。『TR5 EQ PA/PB』との音質は通した時に若干違いがあります。
楽器の音作りは『TR5 EQ PA/PB』の方が直感で作りやすいかもしれません。

ココが好き!

シンプルで分かりやすい!

楽器がイキイキする!

気になった点…

他のメーカーのものと比べて、ガッツが少ないかも…。

こんな方にオススメ!

『TR5 EQ PA/PB/PG』の まとめ

まとめとしては

「分かりやすく、元気の良い優等生なEQ」

といったところでしょうか?

APIのシリーズは定番で間違いがなく、良い音、扱いやすい音を作ってくれるので、持っておきたいアイテムだと思います。!

今回は、IK Multimedia、T-RackS 5の中からTR5 EQ PA』『TR5 EQ PB』『TR5 EQ PGを簡潔(かんけつ)に魅力をまとめてみました!

マサツム

T-RackS 5」MAXの購入はこちら
↓↓↓

モバイルバージョンを終了